社会を良くするクリエイティビティとは。
クリエイティビティは、クリエイターだけの特殊技能ではありません。
それは、課題の本質を捉え、物事を再定義し、未来を構想する力。
ビジネスパーソンはもちろん、
社会を構成するあらゆる人間が磨くべき基本的な力のひとつです。
なぜなら、企業・団体・生活者といったステークホルダーが
クリエイティビティの価値を認識しあい、分かちあうとき、
社会を良い方向へ変革するポジティブな動力が生まれるから。
電通報は、様々な領域で活躍する人々の仕事を、
クリエイティビティという視点で編集する情報メディアです。
あの取組みでは、こんなクリエイティビティが発揮されていたのか!
このクリエイティビティ、自分の今の仕事で使えるかも!
そんな発見や刺激をお届けしつつ、人と人が
クリエイティビティでつながる社会をめざすプラットフォームへ。
社会を良くするクリエイティビティとは。
あなたなりの事例を、答えを、電通報で見つけてください。
そしてともに実践していきましょう。
電通報は1946年に誕生しました
広告業界の「今」を伝える業界紙として誕生した電通報は、半世紀以上にわたりメディアとしてのDNAを受け継ぎながら、広告だけでなく、社会や企業、さまざまなビジネスパーソンの課題解決に役立つ情報を発信してきました。かつて月刊紙として発行されていた電通報は、2020年5月に休刊。現在はオンラインメディアへと軸足を移し、より多くの方に有意義な情報を届けられるよう進化を続けています。
10のテーマに沿って役立つコンテンツを提供しています
電通報では、最新のトレンドや事例、ユニークな発想法などをもとに、「マーケティング」「クリエイティブ」「社会課題」など、10のテーマに沿った情報をお届けします。変化の激しい時代に対応し、成長につながる実践的なアイデアや視点を提供することで、みなさんの日常を豊かにし、課題解決をサポートします。
今知っておくべき情報、心に留めておきたい考え方などが盛り沢山のメディア、電通報。ぜひ定期的にチェックしてください!
マーケティング
広告
経営 / 企業
顧客体験
デジタル / テクノロジー
クリエイティブ
社会課題
メディア / コンテンツ
アイデア / 発想法
インサイト / 調査