KPIに絶対値はなく、「常に以前の自分を超える」ことがその指標であってもいいのではないかと思うのです。そこで周辺環境とばかり比較するのではない、自社独自の“勝手KPI”をまずは実行してみることをお勧めします。
井口 理
世界中のPRやコミュニケーションの実務家が、より良い測定方法を求め、研究やディスカッションをしています。第3回では、PRの効果測定の海外での状況をご紹介します。
藤井 京子
・会社のミッション・コミュニケーションの目的を確認、オウンドメディアがそれに貢献できることは何かを確認。・測定を考える前に効果を考えよう。 ・オウンドメディアはあくまで手段。それ自体を目的にしてしまうのは文字通り本末転倒。
細川 一成
酒井 繁