中国の若者に関するコンテンツタイアップのトレンドと、ポストコロナ時代に中国クライアントの課題解決のために提供しているサービスを紹介します。
山内 康弘, 長谷川 陽一
デジタル先進国の中国において、コロナ禍は生活者の意識やデジタルコンテンツにどのような影響を与えたのか。特に今後の消費を担う若者を焦点にお伝えします。
王 欣
在宅勤務が続き、仕事相手と一度も会わずに仕事をする機会が増えてきています。今回は、海外拠点メンバーとリモートで共同作業を進める中で気づいた、オンラインでも信頼関係を築くためのポイントを共有します。
福田 恭子
ロックダウンなどに伴い交通量が減り、苦しい状況に立たされている世界のOOH広告。イギリスの会社Posterscopeに出向し、世界のOOHメディアの売買に携わる著者が、OOH広告の新しい活用法をご紹介します。
現王園 章太
オンラインでのブレーンストーミング(ブレスト)を上手く行うための七つのコツとは?グローバルネットワークで培った、テレワークをスムーズに行うためのノウハウの一部を紹介します。
中村 正樹
テレワークでも作業の質とスピードを落とすことなくプロジェクトを進める方法とは?設立当初からリモートを前提としていたGNUSのノウハウを紹介します。
栗林 祐輔
世界300拠点に展開する電通イージスネットワークの各地レポートをとりまとめ、2~3月の外出制限がもたらしたものを各地域で比較し、有事に企業はどういう情報発信をすべきかを考えていきます。
田中 理絵