withコロナの時代、不可逆となった変化を受け入れて、新しい社会や常識をつくっていくことを指す「ニューノーマル」という言葉がよく聞かれます。しかし実際に何がニューノーマルで、何がそうでないのか?電通デジタルのDX部門の責任者である八木克全氏が、コロナ禍において企業が目指す組織の在り方を提案します。
八木 克全
今回は、電通グループのデジタル変革をけん引してきた、電通執行役員・鈴木禎久氏のセッション。リアルの顧客接点、フィジカルな顧客接点が中心だった企業はは、新たな顧客接点を構築する必要があると語りました。
鈴木 禎久
withコロナの時代、企業が何に取り組んでいくべきなのかを、中国事情に詳しく、著書「アフターデジタル2」を発売したばかりのUX/DXコンサルタント、ビービットの藤井保文氏に伺いました。
藤井 保文