UUUMとの共同調査プロジェクトの結果を紹介しながら、YouTubeクリエイターが生活者に受け入れられている理由を考えてきた本連載。今回は、共同調査プロジェクトの結果について、市川氏の見解を伺いました。
電通メディアイノベーション・ラボ, 天野 彬, 田村 昌一, 市川 義典
UUUMとの共同調査プロジェクトの結果を紹介しながら、YouTubeクリエイターが生活者に受け入れられている理由を考えてきた本連載。今回は、UUUMの市川義典氏との鼎談を通じ、YouTubeクリエイターのソリューション力について考えます。
YouTube動画は「効く」といわれることが多いですが、何にどう効いているのでしょうか。その謎をひもとくべく、多くのYouTubeクリエイターが所属するUUUMの協力を得て、「脳波」を用いた感性評価を実施しました。
電通メディアイノベーション・ラボ, 木幡 容子
なぜ、YouTuberは生活者に受け入れられているのか?その理由を知るためにUUUM株式会社と電通は共同調査を実施。今回は2018年末に実施したインフルエンサーの影響力についての調査から得られた知見を共有します。
電通メディアイノベーション・ラボ, 天野 彬