OMO時代の新たなショッピング体験をデザインするプロジェクト「dentsu SX」。本連載では、「コスメ」「金融」「ファッション」「日用消費財」「家電品」の5つの業界で起きている変化を捉え、今後の展望を考察します。今回は「家電業界」のショッピング体験について、電通ライブの草刈大氏、藤野達史氏に話を聞きました。
藤野 達史, 草刈 大
OMO時代の新たなショッピング体験をデザインするプロジェクト「dentsu SX」の連載。今回は「日用消費財(FMCG)」で起きている変化と今後の展望について、電通テックの本間立平氏が解説。これからの小売店に求められる「おばあちゃんのためのDX」とは?
本間 立平
生活者のファッションに対する価値観や購買意識は、ここ10年で大きく変わりました。新型コロナウイルス流行でさらなる変化が起きている今、ファッションに求められる新たな顧客体験とは?世界的なファッションデザイナーのANREALAGE森永邦彦氏にファッションの未来についてお聞きしました。
森永 邦彦, 山口 慶子
OMO時代の新たなショッピング体験をデザインするプロジェクト「dentsu SX(エスエックス)」。連載第3回のテーマは金融。業界で起こっている大きな地殻変動と、顧客体験を軸にした金融の未来について、プロジェクトメンバーが語り合います。
森 直樹, 石阪 太郎, 前田 良樹
OMO時代の新たなショッピング体験をデザインするプロジェクト「dentsu SX(エスエックス)」。連載第2回のテーマはコスメ業界。生活者へのデプスインタビューから見えてきたインサイトを中心に、コスメ業界で起きているショッピング体験の変化と、今後取り組むべきアクションを解説します。
安田 裕美子
あらゆる業界でオンラインシフトが進み、生活者の価値観や購買プロセスに大きな変化が起きている今、オンオフがシームレスにつながった新しい購買体験が求められています。OMO時代のショッピング体験をデザインする電通グループ横断組織「dentsu SX」を紹介します。
森 直樹, 神志名 剛, 安田 裕美子