男性育休が本人や家族、企業、社会に与える影響を探る本連載。今回は電通PACで育休を取得した社員と同局のメンバーによる座談会を実施。現場のリアルな声をお届けします!
中島 壽太郎, 中井 紀和, 池田 達哉, 森 裕香
法改正がスタートした2022年はまさに「男性育休ブレークイヤー」。今回は、男性の育休取得率が80%を超えるフィンランドの取り組みから、男性育休を推進するために社会や企業ができることを学びたいと思います。
石井 宏枝, 伊藤 奈々絵, 堀内 都喜子
2022年はまさに「男性育休ブレークイヤー」。男性育休に関する調査結果をもとに、本人や家族、企業、社会に与えるメリットについて、電通の伊藤氏と「男コピーライター、育休をとる。」の著者、魚返氏が語り合いました
魚返 洋平, 伊藤 奈々絵