「広告電通賞 SDGs特別賞」の5年間の受賞作品を振り返りながら、サステナビリティ広告に求められることについて、同賞の選考委員長・金田晃一氏と、選考委員・田中里沙氏、同賞の事務局メンバーで、電通のクリエイティブ・ディレクターでもある籠島康治氏が意見を交わしました。
籠島 康治, 金田 晃一, 田中 里沙
第76回広告電通賞 SDGs特別賞の選考委員長・金田晃一氏と、選考委員・田中里沙氏が、今年の応募作品を振り返りながら、これからの広告コミュニケーションのあり方や、サステナビリティ広告の可能性について語り合いました。
金田 晃一, 田中 里沙
SDGsの達成やサステナブルな社会の実現に向けて、企業のメッセージや取り組みを伝える広告は、どのように変化しているのか?第75回広告電通賞 SDGs特別賞の選考委員長・金田晃一氏と、選考委員・福田里香氏が、応募作品について振り返りながら、昨今の広告コミュニケーションについて意見を交わしました。
金田 晃一, 福田 里香
第74回広告電通賞の「SDGs特別賞」に輝いた、貝印の企業広告「#剃るに自由を」。同社の広報宣伝部・齊藤淳一氏と、SDGs特別賞の選考委員長・金田晃一氏が対談。世の中に一石を投じた広告の狙い、さらにはSDGs達成に向けた広告の可能性について意見を交わしました。
金田 晃一, 齊藤 淳一
SDGsへの関心が高まる昨今。自社の取り組みや考え方を社外に発信する広告の役割も重視されつつあります。昨年、広告電通賞に創設された「SDGs特別賞」に選ばれた作品を交え、選考委員長の金田晃一氏が、賞の選考ポイントや広告制作のポイントなどを語ります。
金田 晃一