カテゴリ
テーマ

電通の若手アートディレクターが考える「○○をもっと面白くするアイデア」をご紹介。今回は、三條貴正さんによる「あったかいをもっとおもしろく」です。

あったかい をもっとおもしろく/4CRP 三條貴正

心もあたためる使い捨てカイロ

──なぜ「あったかいをもっとおもしろく」というテーマにしたのですか?

三條:僕自身が寒いのがとっても嫌いなんです。それで使い捨てカイロのヘビーユーザー。ふと使い捨てカイロって白くってキャンバスみたいなのに、白いままはもったいないなと思ったのがきっかけです。何かこれをチャンスにできないかな、と思って。

電車を待つときとか、使い捨てカイロをよく手に持つことがありますよね。ここに読み物があったら、待つ時間もあったかいし、楽しめるなと。使い捨てカイロにショートストーリーを印刷して作ってみました。ショートショートが大好きで、実際に僕が書いたショートストーリーを印刷してあるんですよ。

心温まる見開き2Pのショートショート。

CMに通じるお笑いの面白さ

──今、関心のあることを教えてください。

三條:お笑いが大好きです。若手芸人も好きですし、落語も大好きです。お笑いの何が好きかっていうと、キャラクター設定があって、ストーリーがあって、オチがある。こうしたことがきちんとできているお笑いが好きで、本当にすごいなぁと思います。

お笑いとCMって似ているって思うんですよ。見た人の期待をいい意味で裏切る、予想外の結末となる。いいお笑いの細かい設定やよく練られたストーリー、“裏切り方”は勉強になります。これってショートショートにも通じている面白さですね。

この記事は参考になりましたか?

この記事を共有

著者

三條 貴正

三條 貴正

株式会社電通デジタル

アドバンスト・クリエーティブ・センター所属。バズ動画プランナー。趣味は自主提案。半期ごとに新規クライアントを獲得。

あわせて読みたい