カテゴリ
テーマ

カタカナとアルファベットばかりで、初心者にはハードルが高いデジタルマーケティング用語。そんな“デジ単”の数々を、かわいいイラストとともに分かりやすく紹介するのが、電通デジタルの企画書籍「『デジ単』デジタルマーケティングの単語帳 イメージでつかむ重要ワード365」(発行:翔泳社)です。

本書の重版出来を記念して、本書のイラストを担当した糸乘健太郎氏による漫画をお届けします!

01-a01-b02-a02-b

03-a03-b04-a04-b05-a05-b6-a-a
06-a-b06-b07-a07-b08-a08-b
08-b-b

著者:村山亮太より

基礎事項から始まり、データ、GDPR、ITPなどの規制まわり、広告主サイドだけではなく媒体サイドまで含めたアドテク、アドベリまわり、ソリューションまわり、これら領域の重要単語をまとめております。

この領域の単語はカタカナばかりで取っ付きづらいですが、単語はさまざまな概念をコンパクトに内包しています。広告・マーケティングの領域で働かれている多くの方にお役に立てば幸いです。

【本書のポイント】
・デジタルマーケティングの頻出単語をシンプルに解説
・イラストを見るだけでもイメージがつかめる
・似た単語の意味の違いや、使い分け方もフォロー
・索引つきで単語や同義語を探しやすい
・英語表記もあるので、海外サイトを読むときや出張にも便利

 

 

この記事は参考になりましたか?

この記事を共有

著者

村山 亮太

村山 亮太

株式会社 TVer

電通入社後、株式会社VOYAGE GROUP 社長室室長を経て、現職。 TVer社では経営基盤構築、組織の運営と改善、事業戦略の立案と推進を管掌。TVer社の組織的な発展、さらにはサービス&ビジネス双方の非連続な成長を実現すべく、日々奮闘している。著書に『<a href="https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798160696" target="blank">デジ単</a>』。

糸乘 健太郎

糸乘 健太郎

株式会社 電通

キャラクターを活用したコミュニケーションで幅広く活躍。2021年にはテクノロジーをキャラクターにかけ合わせ顧客体験をアップグレードする「キャラクターCXソリューション」をリリース。新しいキャラクターの活用を模索し続ける。代表的な開発キャラクターに共通ポイントサービスPonta「Ponta(ポンタ)」、テレビ東京「ナナナ」、Dリーグ「DANCE-K」。

あわせて読みたい